株式会社LIFIX

コンクリートは東京の株式会社LIFIX | 劣化抑制のための補修工事

お問い合わせはこちら

補修

危険なサインを見極めて補修工事を実施

REPAIR

建物の法定耐用年数は決まっていますがそれ以前に亀裂の発生や腐食などで補修が必要となる場合がありますので、問題が発生している箇所を突き止めて劣化の進行を抑制する補修工事を行っています。担当者が現地調査で危険なサインを見極め、適切な施工をご提案します。異常は放置しても自然に修復されることはなく、より被害が拡大するおそれがありますので東京を拠点に現地調査を行い、トラブルを防いで美観を保ちます。


床レベラー施工による均一な仕上がり

床の表面を均一で美しく仕上げる床レベラー施工を行っており、コンクリートの床面の凹凸や傷を補修して耐久性や滑りにくさを高めることで建物全体の印象を向上させます。東京を中心に高品質な施工を提供しており、建物の用途やお客様のニーズに合わせてさまざまな素材や色彩を選定し、美しい仕上がりを実現します。安全性を重視し、滑り止め効果のある加工も施すことで短期間で仕上げられるため、住民への影響を軽減できます。また、施工後のメンテナンスにも力を入れ、お客様に安心してご利用いただける環境を提供しています。

バジリスクを使用した施工をご提案

劣化したコンクリートを削り取り、職人がコテを使って修復する左官工事をはじめとする断面補修工事を東京中心に行っており、独自のデザイン力と高品質な材料の使用で建物を美しく仕上げます。特に自己補修を行うコンクリート「バジリスク」を使用した施工をご案内しており、建物自体が自己生成する仕組みを生み出すことで、お客様のコスト削減に貢献しています。新しい技術やトレンドを迅速に取り入れ、建築物の価値をさらに高めるために若手社員と熟練の職人が団結し、お客様に柔軟で革新的なアプローチを提供しています。

会社概要

COMPANY

株式会社LIFIX

電話番号
FAX番号
03-6679-2487
所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6F
営業時間
9:00 ~ 17:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
事業内容
左官工事・耐震補強工事・高圧止水工事・剥落工事・防水工事
代表者
鈴木正春
従業員人数
作業員10名・事務員1名
取引銀行
みずほ銀行

安全性と美観を重視した建物補修

安全性や美観を保つことを重要視して東京を拠点に幅広い補修工事に対応し、建物の劣化や破損による補修を行って建物の価値を守ることに貢献します。安全性や耐久性が低下し、将来的な修繕費用が増える可能性を未然に防ぎ、工事を通じて建物の寿命を延ばし、所有者様や管理者様の負担を軽減します。また、革新的な技術を積極的に取り入れており、バクテリアの自己修復する能力を生かしたコンクリートの利用もご案内して美しい仕上がりと高い技術力をお届けしますのでぜひご利用ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。